2022/11/01
あいち健康プラザEニュース Vol.400(2022年11月1日配信)
あいち健康プラザEニュースは、手軽に役立つ健康情報とあいち健康プラザの情報を皆さんお届けするため発行するメールマガジンです。
Vol.400の内容
☆「 子どもの体力づくりは生涯の健康エッセンス 」
健康開発部 健康教育課 榊原 繁
☆ あいち健康プラザのイベント情報
☆ お知らせ
☆ 編集後記
☆ 配信案内
==================================================================================
☆「 子どもの体力づくりは生涯の健康エッセンス 」
健康開発部 健康教育課 榊原 繁
寒暖差が厳しい季節となりました。寒くなると、4歳と2歳の息子と外で遊ぶ時間が減ってしまうので、意識的に体を動かす遊びを増やそうと思っています。
子どものころから運動習慣を身につけることは、心身の発達だけでなく、生活習慣病の予防につながるといわれています。あいち健康プラザで令和4年に実施した小学校5・6年生対象の生活習慣アンケート(2,383人対象)では、「週に5日以上運動している」と回答したのは28.0%、「週1~4日」は62.5%、「運動していない」は9.5%という結果でした。
新型コロナウイルスの影響もあり、子どもの体力の低下がさらに加速しています。新体力測定の体力合計点(小学生男子:全国値)では、平成30年54.2点に対し、令和2年には52.5点に低下しています(*1)。種目別では、全身持久力や筋力の低下が顕著でした。低下の原因は、電子機器の長時間利用の増加や運動時間の減少、肥満児の増加などが指摘されています。ただし、今回は柔軟性が向上していました。その要因としては呼吸が苦しくなりにくい準備運動やストレッチ等の柔軟性を重視した活動が増えたことが言われています。
日常生活の様子が新体力測定の結果に直結していると感じました。
子どものころから運動の楽しさに触れる機会を増やし、自発的に運動を日常の中に取り入れることは、運動能力の向上だけでなく、生涯にわたる健康づくりにつながっていきます(*2)。
ちなみに愛知県の小学生体力合計点は男女ともに47都道府県のうち最下位の47位でした。この結果から、あいち健康プラザでは、体力向上に向けた練習を体験し、運動の楽しさに触れてもらう「体力アップ教室」を開催しております。昨年度の体力アップ教室アンケートでは、「すごく楽しい・楽しい」は98.4%、「とても分かりやすい・分かりやすい」は95.7%という結果で好評をいただいております。参加者からは「家でも今日習ったことを練習したい」、保護者からは「様々な練習方法を知れてよかった」などの感想をいただいております。
寒くなる季節ですが、運動習慣を身につけるきっかけに、体力アップ教室に参加してみませんか。スタッフ一同皆さまのご参加をお待ちしております。
体力アップ教室の詳細についてはHPをご覧ください。
https://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/study/health_science_class_up/
参考:(*1)令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査(スポーツ庁)
(*2)身体活動と健康の持ち越し効果(アクティブ・チャイルド60min)
==================================================================================
☆あいち健康プラザのイベント情報
=======================================================
◇健康づくり教室のご連絡◇
オススメはこちら!!
【リバウンドしないぞ!ダイエットセミナー】
クリスマス、お正月、イベント続きで体重が増加しやすい冬の時期を
スタッフが全面サポート!
すぐに実践できる運動・食事方法を学んでダイエットを成功させま
せんか?
「一人では続きづらい」そんな方にもおすすめです。
詳しくはこちら
https://www.ahv.pref.aichi.jp/datas/files/2022/08/08/e4807eabf032594f8148356c84cd1e4dae2e8805.pdf
【からだメ・ン・テ教室】
血糖値について関心がある方、健診で気になる結果がある方、ウエストや
体重が20歳の頃より大幅に増加して気になっている方!
血糖や体重コントロールの正しい知識を身につけて、身体の内側から健康
づくりを始めてみませんか?
詳しくはこちら
https://www.ahv.pref.aichi.jp/datas/files/2022/10/06/a24557b1c594fe01fdcd4721a0b1ed5726711521.pdf
健康づくり教室について 詳しくはこちらをクリック!
https://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/study/health_promotion_class/
==================================================================================
◇『秋の盆栽展』開催のご案内
初回の展示会を好評のうち終了した盆栽グループ『盆栽盆和会』 による秋の盆栽展を開催いたします。
今回は展示期間を長くご用意。ぜひ秋の彩りをあいち健康プラザでお楽しみください。
期間 令和4年11月23日(水)~11月27日(日)
(休館日を除く)
場所 あいち健康プラザ アトリウム
時間 10時~16時
料金 無料
詳しくはこちら
https://www.ahv.pref.aichi.jp/news/142/
◇プラザイルミネーション『Grape Garden』のご案内
プラザホテル玄関と東玄関からイルミネーションにてお出迎え。
アトリウムでは幻想的な光景を楽しめます。
今月からイルミネーションをバージョンアップします!
期間も延長させて頂きますのでお楽しみください。
時 間 16時~21時
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
◇健康公開講座
全6講座
受講料:無料 各講座200名(事前予約制・先着順)
●第5回 「 「食べる」ことから健康寿命を考える!
~口や喉の衰えと健康寿命の関係~ 」
講師:朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座
摂食嚥下リハビリテーション学 准教授
谷口 裕重 先生
開催日時:11月12日(土)10:30~12:00
申込開始日:6月1日(水)~
詳しくはこちらをクリック!
http://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/study/health_lectures/
◇あいち健康の森プラザホテルよりご案内
WEB限定
●ウォークラリープラン(1泊2食 スマートミール)
【特典内容】
1 公園マップ(1枚/1室)
2 ペットボトル(1本/1人)
3 巻物(1つ/1室)
4 クレパス(1つ/1室)
健康の森公園のマップをもってミッションをクリアすれば、大人用子供用のクリア特典をプレゼント
料金
1泊2食付き 6,750円~(和室4名利用)
*利用日により宿泊料が変動します。
★小学生以下ご利用の際は年齢・学年のご連絡をお願い致します。
ご不明な点はホテルまでご相談下さい。
お問い合わせ先
ご宿泊・・・TEL0562-82-0235
施設HPはこちらをクリック
http://www.aichi-kenko-plaza.com/
==================================================================================
◇あいち健康プラザレストラン「花の木」からのご案内
レストラン「花の木」から新しいランチ(お弁当)のご紹介です。
≪管理栄養士監修の健康食弁当≫
『健康応援シリーズ』10・11月は…
☆睡眠の質を高める食事
「 睡眠サポート弁当 」 ・・・860円
◇鶏むね肉とナッツ オイスター炒め ◇鯖の南蛮漬け
◇茄子と大豆ミート鰹だし餡かけ ◇豆苗のキムチ和え
◇ドライトマト御飯
☆肝臓の元気を考える食事
「 肝活弁当 」 ・・・860円
◇鶏もも肉と大豆のトマト煮 ◇浅利の時雨キャベツ和え
◇白葱胡麻味噌和え ◇枝豆と蛸 バジルマリネ ◇雑穀米
その他に…
☆幕の内弁当・・・1,120円
人気の揚げ物や煮物・野菜などもあり、バランスの取れたお弁当です。
◆エビフライ他揚げ物
◆野菜の煮物など
*リーズナブルな860円のおまかせ弁当もご用意できます。
☆お子様弁当・・・700円
お子様が大好きなおかずが盛りだくさん♪
個別注文はもちろん、子ども会や遠足にもご利用ください。
お値打ちなドリンクセット始めました!
お弁当にプラス180円でどちらかお選びいただけます。
*デリバリー・テイクアウト除きます。
☆ノンアル柑橘サワー
お酢を飲みやすくアレンジしたドリンクです。
さっぱり味で食事にピッタリ!
☆コーヒーセット
食後に一杯いかが?
*コーヒーセットはセルフサービスとなります。
付属のコップをご利用ください。
お問い合わせ先
食事/ご宴会・・・TEL0562-82-0211(代)
ご宿泊・・・TEL0562-82-0235(宿泊館フロント)
詳しくはこちらをクリック
http://www.aichi-kenko-plaza.com/restaurant.html
*料金は税込価格となります。
==================================================================================
☆ お知らせ
あいち健康プラザの営業日のご案内はこちらから
http://www.ahv.pref.aichi.jp/
==================================================================================
☆編集後記
10月から急に寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
公園に訪れる方々の服装もだんだん着重ねされてきているようですが、それでもウォーキングやマラソン、休日の子供たちの遊び場として運動の秋を満喫されているようです。
あいち健康プラザでは11月12日(土)に公開講座「 「食べる」ことから健康寿命を考える!~口や喉の衰えと健康寿命の関係~」の開催と、23日(水)から27日(日)の期間には『秋の盆栽展』を開催します。 運動の秋もよいですが、文化・芸術を楽しむのはいかがでしょう。
皆様のご来館をお待ちしております。
担当M・E
==================================================================================
☆配信案内
◇ご意見、ご要望はこちらまで < ahvadmin@ahv.pref.aichi.jp >
◇Eニュース登録解除はこちらから
< https://aichi-kenkoplaza.jp/b.p/101/ >
◇登録メールアドレスの変更は、上記ページで登録解除していただき、再度、
登録処理を行ってください。
◇あいち健康プラザ:http://www.ahv.pref.aichi.jp/
*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
☆「 子どもの体力づくりは生涯の健康エッセンス 」
健康開発部 健康教育課 榊原 繁
☆ あいち健康プラザのイベント情報
☆ お知らせ
☆ 編集後記
☆ 配信案内
==================================================================================
☆「 子どもの体力づくりは生涯の健康エッセンス 」
健康開発部 健康教育課 榊原 繁
寒暖差が厳しい季節となりました。寒くなると、4歳と2歳の息子と外で遊ぶ時間が減ってしまうので、意識的に体を動かす遊びを増やそうと思っています。
子どものころから運動習慣を身につけることは、心身の発達だけでなく、生活習慣病の予防につながるといわれています。あいち健康プラザで令和4年に実施した小学校5・6年生対象の生活習慣アンケート(2,383人対象)では、「週に5日以上運動している」と回答したのは28.0%、「週1~4日」は62.5%、「運動していない」は9.5%という結果でした。
新型コロナウイルスの影響もあり、子どもの体力の低下がさらに加速しています。新体力測定の体力合計点(小学生男子:全国値)では、平成30年54.2点に対し、令和2年には52.5点に低下しています(*1)。種目別では、全身持久力や筋力の低下が顕著でした。低下の原因は、電子機器の長時間利用の増加や運動時間の減少、肥満児の増加などが指摘されています。ただし、今回は柔軟性が向上していました。その要因としては呼吸が苦しくなりにくい準備運動やストレッチ等の柔軟性を重視した活動が増えたことが言われています。
日常生活の様子が新体力測定の結果に直結していると感じました。
子どものころから運動の楽しさに触れる機会を増やし、自発的に運動を日常の中に取り入れることは、運動能力の向上だけでなく、生涯にわたる健康づくりにつながっていきます(*2)。
ちなみに愛知県の小学生体力合計点は男女ともに47都道府県のうち最下位の47位でした。この結果から、あいち健康プラザでは、体力向上に向けた練習を体験し、運動の楽しさに触れてもらう「体力アップ教室」を開催しております。昨年度の体力アップ教室アンケートでは、「すごく楽しい・楽しい」は98.4%、「とても分かりやすい・分かりやすい」は95.7%という結果で好評をいただいております。参加者からは「家でも今日習ったことを練習したい」、保護者からは「様々な練習方法を知れてよかった」などの感想をいただいております。
寒くなる季節ですが、運動習慣を身につけるきっかけに、体力アップ教室に参加してみませんか。スタッフ一同皆さまのご参加をお待ちしております。
体力アップ教室の詳細についてはHPをご覧ください。
https://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/study/health_science_class_up/
参考:(*1)令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査(スポーツ庁)
(*2)身体活動と健康の持ち越し効果(アクティブ・チャイルド60min)
==================================================================================
☆あいち健康プラザのイベント情報
=======================================================
◇健康づくり教室のご連絡◇
オススメはこちら!!
【リバウンドしないぞ!ダイエットセミナー】
クリスマス、お正月、イベント続きで体重が増加しやすい冬の時期を
スタッフが全面サポート!
すぐに実践できる運動・食事方法を学んでダイエットを成功させま
せんか?
「一人では続きづらい」そんな方にもおすすめです。
詳しくはこちら
https://www.ahv.pref.aichi.jp/datas/files/2022/08/08/e4807eabf032594f8148356c84cd1e4dae2e8805.pdf
【からだメ・ン・テ教室】
血糖値について関心がある方、健診で気になる結果がある方、ウエストや
体重が20歳の頃より大幅に増加して気になっている方!
血糖や体重コントロールの正しい知識を身につけて、身体の内側から健康
づくりを始めてみませんか?
詳しくはこちら
https://www.ahv.pref.aichi.jp/datas/files/2022/10/06/a24557b1c594fe01fdcd4721a0b1ed5726711521.pdf
健康づくり教室について 詳しくはこちらをクリック!
https://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/study/health_promotion_class/
==================================================================================
◇『秋の盆栽展』開催のご案内
初回の展示会を好評のうち終了した盆栽グループ『盆栽盆和会』 による秋の盆栽展を開催いたします。
今回は展示期間を長くご用意。ぜひ秋の彩りをあいち健康プラザでお楽しみください。
期間 令和4年11月23日(水)~11月27日(日)
(休館日を除く)
場所 あいち健康プラザ アトリウム
時間 10時~16時
料金 無料
詳しくはこちら
https://www.ahv.pref.aichi.jp/news/142/
◇プラザイルミネーション『Grape Garden』のご案内
プラザホテル玄関と東玄関からイルミネーションにてお出迎え。
アトリウムでは幻想的な光景を楽しめます。
今月からイルミネーションをバージョンアップします!
期間も延長させて頂きますのでお楽しみください。
時 間 16時~21時
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
◇健康公開講座
全6講座
受講料:無料 各講座200名(事前予約制・先着順)
●第5回 「 「食べる」ことから健康寿命を考える!
~口や喉の衰えと健康寿命の関係~ 」
講師:朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座
摂食嚥下リハビリテーション学 准教授
谷口 裕重 先生
開催日時:11月12日(土)10:30~12:00
申込開始日:6月1日(水)~
詳しくはこちらをクリック!
http://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/study/health_lectures/
◇あいち健康の森プラザホテルよりご案内
WEB限定
●ウォークラリープラン(1泊2食 スマートミール)
【特典内容】
1 公園マップ(1枚/1室)
2 ペットボトル(1本/1人)
3 巻物(1つ/1室)
4 クレパス(1つ/1室)
健康の森公園のマップをもってミッションをクリアすれば、大人用子供用のクリア特典をプレゼント
料金
1泊2食付き 6,750円~(和室4名利用)
*利用日により宿泊料が変動します。
★小学生以下ご利用の際は年齢・学年のご連絡をお願い致します。
ご不明な点はホテルまでご相談下さい。
お問い合わせ先
ご宿泊・・・TEL0562-82-0235
施設HPはこちらをクリック
http://www.aichi-kenko-plaza.com/
==================================================================================
◇あいち健康プラザレストラン「花の木」からのご案内
レストラン「花の木」から新しいランチ(お弁当)のご紹介です。
≪管理栄養士監修の健康食弁当≫
『健康応援シリーズ』10・11月は…
☆睡眠の質を高める食事
「 睡眠サポート弁当 」 ・・・860円
◇鶏むね肉とナッツ オイスター炒め ◇鯖の南蛮漬け
◇茄子と大豆ミート鰹だし餡かけ ◇豆苗のキムチ和え
◇ドライトマト御飯
☆肝臓の元気を考える食事
「 肝活弁当 」 ・・・860円
◇鶏もも肉と大豆のトマト煮 ◇浅利の時雨キャベツ和え
◇白葱胡麻味噌和え ◇枝豆と蛸 バジルマリネ ◇雑穀米
その他に…
☆幕の内弁当・・・1,120円
人気の揚げ物や煮物・野菜などもあり、バランスの取れたお弁当です。
◆エビフライ他揚げ物
◆野菜の煮物など
*リーズナブルな860円のおまかせ弁当もご用意できます。
☆お子様弁当・・・700円
お子様が大好きなおかずが盛りだくさん♪
個別注文はもちろん、子ども会や遠足にもご利用ください。
お値打ちなドリンクセット始めました!
お弁当にプラス180円でどちらかお選びいただけます。
*デリバリー・テイクアウト除きます。
☆ノンアル柑橘サワー
お酢を飲みやすくアレンジしたドリンクです。
さっぱり味で食事にピッタリ!
☆コーヒーセット
食後に一杯いかが?
*コーヒーセットはセルフサービスとなります。
付属のコップをご利用ください。
お問い合わせ先
食事/ご宴会・・・TEL0562-82-0211(代)
ご宿泊・・・TEL0562-82-0235(宿泊館フロント)
詳しくはこちらをクリック
http://www.aichi-kenko-plaza.com/restaurant.html
*料金は税込価格となります。
==================================================================================
☆ お知らせ
あいち健康プラザの営業日のご案内はこちらから
http://www.ahv.pref.aichi.jp/
==================================================================================
☆編集後記
10月から急に寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
公園に訪れる方々の服装もだんだん着重ねされてきているようですが、それでもウォーキングやマラソン、休日の子供たちの遊び場として運動の秋を満喫されているようです。
あいち健康プラザでは11月12日(土)に公開講座「 「食べる」ことから健康寿命を考える!~口や喉の衰えと健康寿命の関係~」の開催と、23日(水)から27日(日)の期間には『秋の盆栽展』を開催します。 運動の秋もよいですが、文化・芸術を楽しむのはいかがでしょう。
皆様のご来館をお待ちしております。
担当M・E
==================================================================================
☆配信案内
◇ご意見、ご要望はこちらまで < ahvadmin@ahv.pref.aichi.jp >
◇Eニュース登録解除はこちらから
< https://aichi-kenkoplaza.jp/b.p/101/ >
◇登録メールアドレスの変更は、上記ページで登録解除していただき、再度、
登録処理を行ってください。
◇あいち健康プラザ:http://www.ahv.pref.aichi.jp/
*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。