体力測定しませんか?
皆さんのところへプラザスタッフが体力測定に伺います!
運動指導員・保健師・健康づくりリーダーがチームで伺います。
運動を実践する前にご自分の現在の体力を確認しませんか?
定期的に体力測定をすると体の変化がわかります。
あなたの街の健康づくり事業にも是非ご活用下さい。
ご相談だけでも お気軽にどうぞ!
0562-82-0211(代)
コロナウイルス感染症対策のため、開催につきましては内容、方法等、変更しております。
一度お電話にてご相談ください。
体力測定の種目
【59歳以下】
問診、踏み台昇降運動、上体おこし、長座体前屈
【60歳以上】
問診、10m歩行測定、握力、長座体前屈、開眼片足立ち
注:血圧の高い方は握力測定をご遠慮いただく場合があります。
ご了承ください。
料金 : お一人様 400円
![]() (保健師による問診) |
![]() (60歳以上:10m歩行測定) |
![]() (長座体前屈) |
■■■ お申し込みから当日までの流れ ■■■
コロナウイルス感染症対策のため、開催につきましては内容、方法等、変更しています。
一度お電話にてご相談ください。
【事前】
(1) ご相談、お打ち合わせ (お電話でお受けできます)
注: 2~3ヶ月前には一度ご連絡下さい。
注: 実施日時はいくつか候補をご用意下さい。
(2) お申込み (所定の用紙にご記入頂きます)
(3) 担当スタッフとの詳細なお打ち合せ (お電話で可能です)
【当日】
(1) 開始時間の1時間前にはワンボックスカーで会場に伺います。
(2) 機材の搬入から設置、参加者の流れ方のレイアウトを行います。
(3) 問診・体調チェック ⇒ 準備運動 ⇒ 各体力測定 ⇒ 結果説明
(4) 開始から機材の撤収までトータルで参加者50人なら3時間程度です。
注: 2~3ヶ月前には一度ご連絡下さい。
注: 実施日時はいくつか候補をご用意下さい。
(2) お申込み (所定の用紙にご記入頂きます)
(3) 担当スタッフとの詳細なお打ち合せ (お電話で可能です)
【当日】
(1) 開始時間の1時間前にはワンボックスカーで会場に伺います。
(2) 機材の搬入から設置、参加者の流れ方のレイアウトを行います。
(3) 問診・体調チェック ⇒ 準備運動 ⇒ 各体力測定 ⇒ 結果説明
(4) 開始から機材の撤収までトータルで参加者50人なら3時間程度です。
![]() (60歳以上:握力測定) |
![]() (59歳以下:踏み台昇降運動) |
![]() (結果表の例) |
対象者・人数
●16歳以上の方(20人以上でお申し込みください。)
●動きやすい服装、靴でご参加ください。
●動きやすい服装、靴でご参加ください。
所要時間
●50人なら3時間程度。
注:設営から体調チェック、測定、結果説明、片づけまでお任せください。
注:設営から体調チェック、測定、結果説明、片づけまでお任せください。
測定項目
【成人】 | 踏み台昇降運動、長座体前屈、上体おこし |
【60歳以上】 | 10m歩行測定、長座体前屈、握力、開眼片足立ち |
注:握力は血圧の高い方にはご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。 |
料金
●400 円/人 . 注:当日、現金払いのみとなります。
会場要件
●広さの目安は15m×10m以上
●要電源 (測定機器用)
●長机 (受付や問診記入に使用)
●待合用の椅子など
注:ご相談に応じます。
●要電源 (測定機器用)
●長机 (受付や問診記入に使用)
●待合用の椅子など
注:ご相談に応じます。